なんで治療ってこんなに回数がかかるの?

なんで治療ってこんなに回数がかかるの?

歯の治療を受けた人の中には

年単位で治療に時間がかかったことが

ある人もいると思います。

こんなにかかると

治療だけで疲れて

もう歯医者になんか行きたくなくなります

ですが

いい治療を行うためには

時間もかかるのです

通っている方からすると

早く終わって欲しいが本音ですよね。

今日は歯科治療をわかりやすく、

建物に例えて説明しましょう。

虫歯一本の治療で何ヶ月も通院されたことがある方、

一度読んでもらえると少し理解が深まると思います!

いきなりですが、下の図をご覧ください。

建築の方から見てみましょう。

家を建てる時にまず確認することが

土壌の状態ですね。

土壌がしっかりしていないと

その後建った家はどうなるでしょう?

最初の頃は問題ないかもしれませんが

時間が経つと家が傾いたり

不具合が起きる可能性があります。

そうならないためにも

必要であれば

基礎工事が必要です。

地盤がしっかり固まったら

次は「ハコ」の部分です。

その土地に

どんな形のものを建てていくのか

設計します。

家は一度建ったら

長い年月

雨にも

風にも

地震にも

耐えないといけません。

それに耐えうる機能が備わっていないといけませんね。

最後にデザイン

大枠が決まったので

中はどんな設計にするか

一番ワクワクするところだと思います。

いかがでしょう?

なんとなく建築の方は

家が建つまでの工程の

イメージが湧いたと思います。

 

では歯科ではどのようになるでしょうか。

虫歯の治療に例えて考えてみましょう。

虫歯ができると

まず虫歯ができた環境を

変えてあげないといけません

歯肉の状態を整えたり、

プラークを落とせるようにしたりです。

次に基礎工事の部分では

削らないといけない虫歯を残したままでは

虫歯は進行します。

ですから虫歯をとること。

歯肉の状態が悪ければ

そこに安定した被せ物は作れないため

歯肉の治療を行うでしょう。

そこまで完了したら

治療している歯が

うまく機能するためには

どういう設計の物を

入れていくべきか検討し

それが食事をする時

話をする時などに

うまく機能できるかどうか

ちょうど

家が雨や風、地震にさらされるのと

同じようにです。

最後にデザイン

そこに被せ物が必要ならば

どのような素材や形が

汚れが流れやすいのか?

虫歯になりづらいか?

ここまで検討しています。

僕らは

その歯を一本残すために

できることを全力で考えています。

丁寧な虫歯の治療であり

根管治療であり

歯周病の治療です。

いかがでしたか?

一本の虫歯の治療でも

やることが多い方は

これだけのことを

時間をかけてやらなければ

治療したそばからすぐに再治療になる

ことも考えられます。

ご自身の治療で

よくわからない時は
先生に聞いてみましょう。

きっとその先生の熱意が伝わってくると思います!

タイトルとURLをコピーしました
予約する