今回は当院の「予防」に関してまとめましたので、ぜひご一読ください!
― しん治歯科が提唱する「デンタルフィットネス」という新しい通い方 ―
「痛くなってから行く場所」から「健康を守るために通う場所」へ。
なかとみ歯科医院では、そんな新しい通院文化の定着を目指しています!
私たちが大切にしているのは、“健康者が笑顔で来院する歯科医院”という理念。
それは、ただ虫歯や歯周病を治療するだけでなく、「健康を維持する力」を患者さん自身が育てていくための取り組みです。
その考え方を私たちは「デンタルフィットネス(DF)」と呼んでいます。
デンタルフィットネスとは何か
フィットネスジムに通う人は、体に痛みが出てから運動を始めるわけではありません。
健康を維持し、よりよい状態を保つためにトレーニングを続けています。
歯科においても同じことが言えます。
虫歯や歯周病になってから治すのではなく、
健康なうちから定期的に健診を行うことで、「将来のトラブルを未然に防ぐ」ことができます。
これこそが、私たちの考える“デンタルフィットネス”です。
定期的な通院を通じて、
歯科衛生士が一人ひとりの口腔内を細かくチェックし、
クリーニングや生活習慣の見直しをサポートする。
それを繰り返すことで、「歯の健康寿命」を長く保ち、
結果として“全身の健康”をも守ることができます。
保険診療の範囲で、誰でも始められる予防
「予防=自費診療」というイメージを持つ方も多いかもしれません。
しかし、なかとみ歯科医院では保険診療の範囲で無理なく続けられる予防を重視しています。
例えば、保険内でのSPT(サポーティブ・ペリオドンタル・セラピー)や定期的な健診・クリーニング。
こうした仕組みを正しく理解し、活用することで、
無理なく継続できる“健康習慣”を築くことができます。
私たちが目指すのは、「特別な人だけができる予防」ではなく、
「誰でも気軽に始められる予防」です。
実際、当院に通う患者さんの多くは、
「以前は痛くなったら行く派」だった方々。
そんな方が今では「次の予約が楽しみ」と笑顔で通ってくださっています。
これは、予防が“我慢”ではなく、“心地よさ”へと変わった証です。
“健康な人が通う”という逆転の発想
私たちが最も大切にしている考え方は、
「歯医者は病気の人のためだけの場所ではない」ということ。
むしろ、健康な人こそ通う価値がある場所なのです。
多くの人が「痛みがない=健康」と考えがちですが、
実際には、歯周病やむし歯は自覚症状が出にくい“静かな病気”です。
気づいた時には進行しており、
治療が長期化したり、最悪の場合には歯を失うケースもあります。
定期的にチェックし、小さな変化を早期に見つけることで、
将来的なトラブルを防ぐことができる。
これが「健康な人が通う」最大の意味です。
通院のたびに「自分をアップデート」する
デンタルフィットネスは、ただの“お掃除”ではありません。
通院のたびに、歯科衛生士が患者さんと一緒に現状を振り返り、
「今の磨き方でいいのか」などを対話しながら確認していきます。
その過程で、患者さん自身が自分の健康に関心を持ち、
行動が変わっていく。
その“小さな気づき”の積み重ねこそ、私たちが目指す自律的な予防の姿です。
「歯医者に行く=治してもらう」ではなく、
「歯医者に行く=自分の健康を高める時間にする」。
そんな通い方が、少しずつ広がっています。
衛生士チームが支える“続けられる予防”
なかとみ歯科医院のデンタルフィットネスを支えているのは、
何よりも衛生士チームの力です。
担当する衛生士が一人ひとりの患者さんの口腔内を把握し、
経過を共有しながら、無理なく継続できるペースを一緒に考えます。
「3か月ごとがいいのか、2か月ごとがいいのか」
「ブラッシング圧が強すぎないか」
「生活リズムに合ったケア方法は?」
こうした細やかなコミュニケーションを通して、
“歯医者=怖い・痛い”というイメージを、“通うと安心できる場所”に変えていきます。
衛生士一人ひとりの成長と継続が、
患者さんの健康を守り、医院の信頼を支える柱となっています。
「笑顔創造産業」というビジョン
私たちの医院には、“笑顔創造産業”という言葉があります。
これは、「口の健康を通じて、すてきな笑顔を継続、そんな生活を提案する」という想いです。
歯が健康であれば、自然と笑顔が増える。
笑顔が増えれば、人とのつながりが豊かになる。
そして、人生そのものが前向きになります。
デンタルフィットネスは、歯科医院からまさにその“笑顔を生み出す仕組み”です。
歯科医療が「治療」から「予防」へ、
さらに「健康と幸福の創造」へと進化していくための第一歩なのです。
最後に ― あなたも“守るための通院”を
私たちは、患者さんが“困ってから来る”のではなく、
“困らないために来る”医院を目指しています。
健康な今だからこそできる予防があり、
笑顔で通う時間こそが、未来の健康をつくります。
デンタルフィットネスは、誰でも始められる新しい歯科習慣。
あなたもぜひ、“自分の歯を守るトレーニング”を始めてみませんか?
📍なかとみ歯科医院
「健康者が笑顔で来院する歯科医院」
福岡市東区箱崎3-36-31-109|デンタルフィットネス・SPT対応
ご予約・お問い合わせ:TEL 092-651-8280